mixiがパクリを連発、終焉近いのか?


mixiがパクリを連発、終焉近いのか?


ここ、3年くらい、mixi
他社のネットサービスの機能をぱくり、
機能を変更してきた。


なんか、niftyが、終わって行く時を彷彿とさせる。


mixiの終わり方は、facebookに、買収される。とか?
そう考えると、facebookをぱくり続ける意義が、わかる。
買収されやすいようにサービスを同一化するというのが、
終焉戦略だ。


ところで、facebook
例によって、
1月のダイアモンドの特集(昨年は、twitterだったよね)により、
いろんな人が、facebookに流れ込んできて、
mixiって、ぱくってるね」みたいな流れになっています。


niftyの終焉もそうですが、
会員が減少して、他のサービスをぱくっていって、
結局、存在意義を見失って、消滅しました。


mixiも、独自のまま、細々と生きるって手もあったよね。


ただ、
「もうmixiは、ええわ。」
「まだ、mixiやってんの?」
っていう風潮は、消せないだろうから。
どうにもなんないか?


個人的には、mixiは、
機能の問題じゃなく、
誰でも入れるようになって、
田舎もん、おばちゃん、がき、説教じじぃ、が増殖して
死んでいった気はするね。


facebookも、すべてのメッセージが、英語のままなので、
サービスを無毛化するエンジンである、
田舎もん、おばちゃん、がき、説教じじぃ、が、入って来てないから
楽しいわけなんだが。


twitterから、facebookに、無毛地帯から、逃げて来た
常識人なので、今は、facebookが、おもろいって感じはするね。


facebookは、今の状態が、おもしろいけど。
逆に、
mixiは、無毛化エンジンのみ搭載、って状態だったりするね。笑


ちょうど、渋谷、原宿、池袋が、チバラギのガキでいっぱいになって、
大人が他の場所に逃げたようにね。




こういうこと言うと、怒り狂う奴、それは、おまえが無毛化エンジンだからだ!


.