2007-01-01から1年間の記事一覧

阿久女イク

本性が出ましたね。 それが 欲しかったんだろう? でも、 それはね。 今のテクノロジーだと、 声優が、 一つ一つ 吹き込んで、一つ一つのファイルで 持ったほうが、 確実に いいよ。 音源をサンプリングで 生成する必要ねえっつうの。 いわゆる、 アナログボ…

耳の慣れ

やっぱり、 耳が みんな劣化してますね。 リンの声が 完璧とか言い始めてる人も いるし。 進歩は、認めるけど。 まだまだ あかんでしょ。 ちょっと古くなりますが、 「初音ミク」を著名人ランキングに 取り上げてた、 googleジャパンって哀れだよな。 まじで…

初音ミクでのパクリ裁判

まずは、 参照してください。http://ja.wikipedia.org/wiki/ORANGE_RANGE#.E7.9B.97.E4.BD.9C.E5.95.8F.E9.A1.8C こうなったら、 クリプトンは、事務所の扱いとなって、 裁判の当事者になったりするのでしょうか? 詳しい方、 コメントください。 近い将来、…

ライオンキングのメス

なんか ライオンキングのメス(人間で言うと、年齢は、55歳)が、 電車のホームから、 私のおりる駅まで、 同じ台詞を 言ってたので、 丁寧に、 私の大事な睡眠時間を奪ってくれたので、 メスのお望み通り、 その内容を ブロードキャストしてあげますね。 た…

初音ミク系のさらなる発展に必要なもの

昨日のエントリで、 「大きいお友達」は、音楽の才能がなく、 彼女を 声優として、 家に奴隷として、 自分の思い通りの言葉をしゃべるために、 飼いたいだけだと説明した。 ま、「九官鳥」人間版。 ならば、 次に、 クリプトンは、何を開発すればよいのか? …

初音ミクの終焉

2日前のエントリで、 ソロがだめだと言う話を書きました。 マーケティング的に やばいのは、 「大きいお友達」たちは、 モー娘。で、わかるように、 怒濤のように、買いあさり、すーっと 引いていく。 だから、おばさんになりかけになると、 ブロマイドが売…

ワーキングプアへの加速度

すごく 残念だと思うのですが、 codingは、 最終分析すると、 テキストなんですね。 だから、 オープンソースになった瞬間に 高速で、 検索され、高速で、誰かに パクられ。 また、 単に、パクってたような人間は、 別の誰かにパクられるという状態が、 ネッ…

初音ミクの限界

ソフトシンセサイザーが、ボーカロイドという 合成音的に、 進化しつづけてますが、 でも、ソフトシンセサイザーの限界は、やはりあるので、 最後は、 ハードウェアがいるのでは、ないかと思ってたりしますね。 小室のシンセと同じで、 ボコボコ低音が、鳴り…

ワインとタバコ

http://r.gnavi.co.jp/g002234/ 新橋 汐留シティーセンター41F「すみれ家」というところで 宴会をした。 白ワインのなかに、 黒いものが、ぷかぷか浮いているので、 取り替えてください。と言った。 もう、既にそのワインの銘柄は、なくなったと言った。 別…

ワーキングプア(3)

何が、プアを作っていくかですが。 非常に簡単なルールだと思います。 自分に対する規律、これにつきます。プアは、きっと、 「今日、学校休んでいいかなぁ」 「いいよ」と 自答しています。 プア以外は、 「今日、学校休んでいいかなぁ」 「ダメ」と 自答し…

ワーキングプア(2)

昨日のエントリーに対して コメントつけてきた プアの行動を見て、 思ったのですが、一人の仕事人として、 中途半端というか、 一人前として 扱えない人種なわけ。 「プライベートモード」の分際で、 いっちょまえの口 聞いてくるし。 仕事人として そういう…

ワーキングプア

って 議論されてるけど、 単純に、 「プアワーカー」なんじゃないんですか?日記も書かないで、辞書を永遠と、書き換える輩がいるので、本当の意味を書いておきますね。 考えがプアであるが故に、給料も少なくなっているだけ。 そうなることが わかっている…

光回線1000万

突破したらしいですね。 ブロードバンドコンテンツのプラットフォームの会社の立ち上げに 参加してましたが。 あの頃にたてた 企画のほとんどが、 今なら、 なんの悩みもなく 実行できるなぁ。 と、遠い目をしたり。

梅田さんのビジネスモデル

なんとなく 見えてきたので 書きますね。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50965489.html とかhttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20071209/1197232409 とか そういった 思想書の偉大なる批判を 彼は、求めているのではなく。 その命題に関す…

職人という生き方(2)

いったん、 とんでもない過当競争に まきこまれて、その後、 市場飽和が、過ぎ去った後、 場合によっては、 ニーズが残っていくものもあります。 わかりやすい例で言うと、 プラスティック、化学繊維、ゴム製品などに、 いったんは、置き換えられたものが、 …

職人という生き方

若い頃のチャレンジングの話ばかりが クローズアップされています。その人が、 40歳、50歳になった時のことを 考えてますでしょうか? 自分が、その年齢になった時に、 その産業が、斜陽になったり、 その産業の職人が、過多で、 仕事がこないか、安い報酬と…

無責任発言の名残

2ちゃんねる全盛期は、 びっくりするぐらいの速報とか、 あり得ない、 内部事情とか、 出てたり、 偽もいっぱいあったりして、 それは、 書くほうも、読むほうも、 便所こおろぎ状態で、 うれしがってたと思うけどね。 ほとんどが、うんこで、 たまーーに、…

今年、一番

ルールを ちゃんと読んでいなかったです。 http://d.hatena.ne.jp/higekuma3/20071117理由は、 自分のことを 詳細に語って 誰かの役にたつ時代に なりましたね。ということで。 はてなダイアリーブック欲しい!

MAC OSのWindows化

もう落ち着いてるだろうと思って、 MACのOSバージョンアップをしたら、 とんでもないことになった。毎週末、サポートセンターに連絡をして、 救済手段を講じることに、 一部をのぞいて 一応の機能は、 ほぼ回復(というより、移動、設定しなおし)は したが…

連続する名前

日本語だと、 川中島みゆき くらいしかおもい浮かばないですが、 洋楽だとCraig David Bowie George Michael Jackson Brown はてなダイアリーブック欲しい!

どこかで、誰かが、見ていてくれる

仕事をしていて充実を感じるのは、 どこかで、誰かが 見ていてくれること。 直接の当事者とか利害関係者は、 すこし 食い違ったり、優先順位で 争ったりしてて、 もめたり、シコリを残したりする。 でも、 全体を俯瞰的に見てる人が、 「全体的には、おまえ…

再教育 or  デリート

例の 国防と商社。 たとえ高学歴でも、 卑しい家、 卑しい地方に、生まれ育った輩は、 だめだめな 行動を起こすよね。 だから、 自衛官再教育ビデオみたいなのに、 税金をわざわざ投入して、 教育とかじゃなくって、 そういう卑しい人間を デリートしたほう…

結局は、プロとアマ

いろんな議論がされてますが、 結局は どんな時代も、 「プロ」と「アマ」の違いですね。 「プロ」風な「アマ」は、信用できないので。 というか 好きなだけの、「アマ」には、仕事、頼めないです。 きっぱり。 15年ほどまえ、 CD-ROM制作の下請けを依頼した…

英語上手じゃなくってもいい?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071127/288144/梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」 対談を読んで。 ある条件が 欠けて 話されている。 英語が上手じゃなくっても やっていけるのは、 中身のある人…

2.0

2.0

2.0 というキーワードが 投票の結果、選ばれて、 「現代用語の基礎知識」が もらえることになりました。 ども、ありー。 ただ、 なんか 誰かが、 奇妙なジョークとかで 修飾しちゃってるんですが。 奇妙なジョークの 削除対象の判断って どこにあるんですか…

昔の企画(1) 眠らない都市 東京

15年ほど前、 確か、テレビ朝日で、 「東京ソフトウォーズ」という番組があり、 何度か 出させてもらった。 テレビ番組で お題が 与えられ、 一般人がファックスで応募し、 選ばれた人が2次予選に テレビ局の会議室で、番組ディレクターにプレゼンをしにい…

金力と時間力と親力

ほかにも いろいろあると思いますが、 「何かをやる」ということは、「何かをやらない」 ということ。 あれも、これもなんて できない。 という 選択と集中が 幼少の頃からできる人は、少ない。 金と時間と、 親が、 「それだけ、やってりゃいいよ」って 割…

我々は使い捨てか!

小泉チルドレン。 いいや、 つまみ食いです。 ある意味、 使ってないです。 「現代用語の基礎知識」欲しい!

資格試験

好きを貫くのに、資格試験が、必須となると、 金と時間が必須です。 金があれば、時間は、ついてきます。 経験から、 そうですね。 司法試験を2回受けましたが、 駄目でした。 4年で合格した奴は、 1年の時は、 一緒に行動していましたが、 2年以降は、 彼…

所蔵2.0

2.0

最近の、本の読み方です。 (1)Amazonで新刊、購入 (2)なるだけ、早く読む (3)書評で、目次等客観的メモ下記、論旨エントリのページをブックマーク (4)ヤフオクで、価値のある間に売る 手間では、ありますが、 これが、半額で、新刊を読む方法です。 ブックオ…