好きを貫くについて(3)
そんな、例のブログで、
ネガティブ発言に対して、発言したら、
丸ごと(いわば、そのツリー)が、削除ってたので。
こちらに転記。
ネガティブな「あら探し」を生業としている人の利用方法。
(1)要件定義のさいのリストアッパーとして
(2)FAQを作成するときのリストアッパーとして
(3)webに掲載をするときのリストアッパー
いずれにしろ、
そのあら探しは、クオリティも低いことながら、
優先順位の低いものしか
上がってこないので。
単なるリストアッパーとして使えるだけです。
だから、家族や、嫁(これ、最悪でしょう)や、友達には、不要だし、
会社では、3日だけ、その時だけ
いてくれればいいです。
ある意味、
web上で、雇えばいいです。ただで。
だって、好きでやってますから。
50円くらいなら、払ってやってもいいかな。
切手代くらいはね。
懸賞でも、応募すれば?
でも、本当に思うよ。
いろんな年齢の、「あら探さー(あら探しを生業としている人)」が
日本は、多すぎるから、
これから、それを生業とするのは、
一銭にもならないと考えたほうがいいね。
必要数の、10000倍以上は、存在してるからね。
競争倍率、激しく高い。
エネルギーの2億分の1でも、クリエイティブな方向に
回せばいいのにね。
でも、才能ないから、しょうがねえか。
いつも残念に思うのは、日本人の教育レベル、
親バカ子バカの法則なんだけど、
下がっちまったから、
すばらしい問題提起と、「あら探し」の区別の
つかないアホが、いっしょくたんに、議論するところね。
これは、問題だね。
匿名性の排除で、ある程度、直せる部分ではある。
ちゃんとした教育をちゃんとした親に受けて来た人間は、
道をはずすことはない。という確からしさ。
そして、
やばい親に育てられ、やばい環境で過ごして来た人間は、
道を外しやすい。という確からしさ。
やっぱし、
web上でも、そのあたりの差は設けないとだめだね。
誰でも同じ入り口で、平等に、発言できる状態、
今のweb上の、アホ放し飼い状態は、なんとか
分断したいかもね。
ある一定額以上の金額を払わない人種は、排除し、
一定以上の、頭脳集団しか、コミュニケーション取れないような
しくみを設けないとだめだね。
スラム街って、時々、見るから、スリリングだし、
おもしろいけど、
毎日は、通りたくないよね。
何の利益も実質的に
リアルな世界でクリエイトしてない人種とは、
ネット上でさえ、付き合いたくないから。
むしろ、
ただのりされちゃ困る。
nifityの時代は、こんなに、アホ率、高くなかったはずだけど。
っていうか、
なんで、アホの言うことに、一々対応しなきゃ
いけない世の中になってんのよ。
税金も、ちゃんと支払ってない奴の。
あり得ない。
はてなキーワードの、レベルの低さは、そこにありまーす。
ワークフロー見直しましょう!
コンテンツ制作においては、段取りの良さが、コンテンツの良さを決める。