視聴率と、twitterピーク


視聴率と、twitterピーク


テレビとソーシャル、みたいな集まりに
久々に出たわけだけど。


いまだに、視聴率と、twitter数の相関みたいな
超プリミティブなことを言ってるわけ。


それは、去年の夏で、終わらせるべきで。


ネット視聴率相関とか、やってるわけだが、相関はさぁ。
数や、速度では、なく、
コンテンツとテキストの相関を取るべきで、
親父グループの中山さんは、少しやってたけど、
データの定量性はなかったね。

niftyは、やってるっぽいけど、
定量的でなく、自分のざっとみた印象を語ってた止まり。


で、クライアントが欲しいのは、そんな、折れ線グラフが
相関してますねみたいな、プリミティブなデータじゃないのよ。


だって、数字だけ、相関取っても、なんでですか?って、
聞かれて、妄想を語り合いでしょ?


そうじゃなくって、場面をテキスト化したもの、
または、場面の描写、または、コンテンツのテキスト化をして、
そのテキストと、
twitterで記述されたテキストの相関を定量的に、円グラフ化
するのが、必要なデータでしょ?


なんで、いつまででも、プリミティブな折れ線グラフを作り続けるわけ。

どこもかしこも。


だけどね。悲しいことに、
そういうことに気付いた瞬間に、それが一番得意な会社。

すなわち、
それを、しゃかしゃかやっても、最後はGoogleにすわれる運命。


一つ、ビジネスモデル思いついたから、
必要だったら、コンタクトよろぴく。笑



.