RFID

積水ハウスは、エコと言うけれど、実は、業者コントロール

http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj1103.html 積水ハウスは、エコという名の元に、 新築で生ずるゴミを自社で リサイクルセンターに持ち帰り、 エコの名の元に自社で、 リサイクルと、責任を持った産業廃棄物処理をするという 地球にやさしい戦…

SUICAの改札で、2枚かざす?

先週のラッシュ時に、 いました。 新幹線のSUICAのように、 2枚 かざしてる人。 そこで、反応した 改札機の動きです。 (1)かざす場所は、赤ランプに (2)ゲートはオープン (3)その人は、首をかしげながら、通過 (4)ゲートは、開きっぱなし 最初にかざしたのは…

勘ピュータと出たとこベース

経営者が古い人だと システムの導入自体が無理ですね。 この道30年みたいな 自称ベテランだと、 そのノウハウは、 「最初の5年の、25年間使い回し」らしいので、 一生、 入らないですね。 こう言うのでしょうね。 「ウチには、もうすでに、勘ピュータと、 出…

今週は、自動認識総合展

新製品が 続々登場します。TECのUHF帯。http://it.nikkei.co.jp/business/news/release.aspx?i=199055 東芝テック、コンパクトなUHF帯据置型RFIDリーダライター「UF−2100」を発売コンパクト RFIDリーダライタ 「UF−2100」の発売につ…

導入の目的意識

新しいシステムなので、 導入の際、 必ず、「費用対効果」の話になります。 決済権を持っている人が、 何かの「費用対効果」という風に 目的意識なく グダグダだと、 導入から遠のきます。 でも、 決裁権を持っている人が、 「人件費削減30%」とか、 「工程…

物流コストの圧縮

今、物流コストの見直しが、再度 行われています。 デニーズが、 松屋、マクドナルド等 値上げ祭りのなかに、 値下げです。 「原材料費高の今、既存のメニューを値下げするのは驚きだ」 と業界がいっているその謎は、 物流コストの圧縮です。 その、中身です…

RFID SMT全自動リアルタイムトレーサービィリティー

これは、すごいです。http://www.advanced-jisso.com/cogiscan.html 実装基板の製造ラインの工程管理、 資材管理をすべてまかなうものです。 SMT、 すなわち、表面実装の全行程を 後付け(既設の設備に、後から設置)で コントロールする発想を カナダの会社…

バンダイカプセル事業30周年を迎えて、ついにガシャポン?が進化!

3月にロードテストをしてたらしいのです。 いわゆる、バグ出し、マーケのために、 限定的に、 都内や近郊都市で、 4カ所ほど おこなうのです。 川崎まで偵察に行きましたが、 当然、すでに、終わっていました。 これが、出るまでは、 商品売り切り、ビデオ格…

ガンダム

http://www.bandai.co.jp/releases/J2007101101.html こんなにも はやくゲーセンで 出ちゃいました。 来年くらい、売り込もうと思ってたのに。

PASMO不良

プログラミングのバグ出しが しきれてなかったみたいですね。 そのうち、 中国人お得意の、リバース(ソフトウエア逆解析)で、 「DOCOEDEMO PASYO」 とか 「DOCOMADEMO SUISUI」 とか 「無賃くん」 とか 作ってしまうのかもしれない。 いや、もうできてるな…

それぞれの動機

コストダウンとか言って 上からトップダウンで やっちまうと、 フラットな組織、(社長以下並列) じゃない限り成功しないです。 たとえば、 物流。 「棚卸し」におけるRFIDの動機づけ。 マネジメント層には、 「三六協定違反、撲滅」 平社員には、 「サービ…

RFID入退出機器の恐怖

停電時に カードによる電子施錠鍵のドアが 妙な動きをすることが 判明しました。 プログラムの問題だと思いますが、 各メーカ様、 電源オフ時に どう設定するか 再考してください。 下手をすると、 ドロボーに入られてしまいます。 下手をすると、 閉じ込め…

警察での情報集中

個人情報保護の観点から、 横つながりで、情報が渡ることは、表立っては あまりありません。 ただ、警察だけは、 提出を要求する権限があります。 おそろしいのは、その後です。 いろんな会社のデータを出させて それを個人ごとに、 データマイニングさせた…

探知機

世の中の人が、望んでいるのは、 「RFID」とかではなく、 探知機です。スタートレック(テレビ版)「宇宙大作戦」の 探知機です。 遠くにモノがあるときは、 そのおおよその方向を示し、 近くにくると、 対象物の近くで、別音がなって反応する。 さて、 そん…

生産管理の ほったらかし

製造ソリューションの展示会で、見回ったのですが、 1社を、除いて。 http://www.kyoritsu-s.co.jp/「自由度の高いスケジュリング」 「段取りの見える化」みたいなのが、多いのですが、 「予実績管理」の、「予」は、いいんだけど、 「実績」のデータは、ち…

稟議書トレース

ゴミというか、 コバエの話題が多かったので、 (ある意味、沸き具合がすごかったので、ちょっと、調査してました) 元に戻しますね。 いい、コバエとりないですかね。ゴキブリほいほいみたいなの。どっかにくっついて、 固まってる状態にできる奴。ふふ。→ …

犯罪者への応用

日本も真剣に考えた方がいい、 精神異常者、犯罪者、RFIDを埋め込みましょう。 動物実験は、実証された。 いつ、無防備な子供や、お年寄りを 襲うかもわからない、犯罪者から、一般市民を守ろう。 警察なり、保護員や、親族が、 くだらない人権擁護とかで、…

アメリカ商務省のセキュリティ指針

出たようです。 当然、英語なんで、後で、読もうと プリントしたんですが、 どなたか、ダイジェスト日本語で 作ってくれてたりしないですか。 ワークフロー見直しましょう! コンテンツ制作においては、段取りの良さが、コンテンツの良さを決める。

記名PASMO品切れのせいで(3)

それまでの無記名の定期券が、 記名PASMOに変更になって、初めて 定期券を入れました。「ピローーーーン」 「む?」 「あ、改札の液晶に、3000円って出てる。」 してやられた。 クレジット引き落としされてしまいました。 いまだ、3500円くらいの、パスネッ…

記名PASMO品切れのせいで(2)

というかですね。 大変なのは、わかるんですけど、 渋谷の東急地下の定期売り場の人ね。 記名PASMO出した瞬間に、 でっかいため息は、 あかんでしょ。 客に対する、 あんな、あからさまな、 でっかいため息は、 久しぶりです。 大学の時の、 「すみません。…

記名PASMO品切れのせいで

記名PASMO品切れのせいで、私鉄や、地下鉄の 定期券売り場の人は、大変なことになっています。 無記名PASMOから、記名PASMOへの変更は、無料で行っているのですが、 無記名PASMOから、記名PASMOへの変更などと いうものが、ニーズ設定されていなかったため、…

トヨタ式(4)

びっくりするのですが、 あれだけ利益を出していて、 もっともっと 納入業者に対して、コストダウンを強いるというのは、 ある意味 「コストダウン教」とでも言うべき、宗教ですね。 ワークフロー見直しましょう! コンテンツ制作においては、段取りの良さが…

トヨタ式(3)

なんだか わかりませんが、 とりあえず、トヨタが採用していれば、 それだけで、 水戸黄門の印籠です。 ワークフロー見直しましょう! コンテンツ制作においては、段取りの良さが、コンテンツの良さを決める。

トヨタ式(2)

トヨタのIT系は、子会社である、 デンソーが、RFIDの導入を試みているのだと予測できます。 その一歩手前の、バーコードシステムを すべて納入しているから。 トヨタの場合、子会社、納入業者などを、 巻き込んで、業務改善が行われているので、 今、関連し…

トヨタ式

RFIDをトヨタが採用すれば、 RFIDを採用すること自体が、 トヨタ式ということになり、 工場系、製造系で はやっていくことになるのだろう。 トヨタの製造システムは、 全体がでかすぎるので、 何らかのシステムを部分採用をするにも、 相当、大掛かりになっ…

PASMO品切れ

JR東日本の嫌がらせですかね。 基本ソニーのICカードなので、 アロケーションなわけですよね。 前もって 発注が大量に来てるほうに先出なわけで。 ソニーの営業が 注文に対して、 いくつ出すか決定するわけで。そして、 その残りが、PASMO向けとなる。 何か…

入退出管理について(3)

今日は、三たび、入退出管理について。 企業が入退出管理をやりたいのは、 (1)外敵から、会社の資産を守る (2)内敵から、会社の資産を守る (3)社員の居場所をあらゆる角度から監視し、資源を有効活用する (3)は、広い意味での(2)に含まれます。 ある社員が、…

入退出管理について(2)

今日は、再び、入退出管理について。 SSFCという組織があり、 そこで、セキュリティ関連のとりまとめを やっているのですが、ここです。↓ http://www.ssfc.jp/index2.html ただ、 こういうフォーマットというかプラットフォームになった 瞬間に、 どっかの企…

入退出管理について

今日は、入退出管理について。 いわゆる、セキュリティーと言われている分野です。SECOMとかが、やってる侵入防止のシステムです。 入退出の鍵として、RFID技術、というより、FeliCaが使われています。 改ざんや、なりすまし防止のために、 いろいろなセキュ…

ホワイトカラーの工数のリアルタイム「みえる化」

工場の労働者は、比較的その工数が、 計りやすい状態にありますが、 いわゆる、ホワイトカラーの場合、 実際のところ、 何をやっているのかわからない状態にあります。 しかも、 工数という感覚が、結果論的に、出て来ますが、 それまでは、工数を考慮せず、…